先月の今日にヴァナに舞い戻ってから1ヶ月が過ぎました。
確か朝にダウンロードが終わってやり始めたはずで・・・早いものですね。
けっきょく大航海時代のカムバックキャンペーンで1週間遊び倒してきました(・∀・;)
久しぶりにやるとマジで面白かったです!
多分久しぶりだからいいのでしょうね、「飽きたー!」と思ったいたような記憶がある
航海(船による移動)も新鮮に映りました。
これは常駐スキルが自動発動になっていたり、副官の育成とかが大きかったのかも。
課金しようか迷ったのですが、FFは3月10日まで遊べるし・・・
航海も拡張パック方式なのですが、拡張しないと使えない機能が多いのも悩み
その変わりに2940円でこれまでに出た拡張パック全てがはいる仕組みです。
FFは無印でも今のところ不便を感じていないのですが
大航海は若干不便かもしれません。自分の家ぐらいは拡張なしでも良いと思うのだけどなぁ。
モグハに物が増えていくのが少し楽しいです。
チャットだけなら向こうの方が話す機会が多かったのも悩み(´・ω・`)
多分、航海中ひまだから自然と知り合いと話す方向に走るのだろうなぁ・・・
というわけで・・・今もウェブマネーを買いに走るか迷っているのでした。
FFを1ヶ月遊んでみての感想は新規にも随分優しくなったと思いました。
後はフィールドマニュアルの存在をチュートリアルに組み込んで欲しいです。
それと・・・出来ればクエストを受けれる対象を軽く教えてくれるNPCぐらいは配置しても
いいのじゃないかな~とか思いました。
僕自身は2005年の攻略本で不自由しなかったのですが、ないと少し不便だと思います。
うむむ、偉そうに書いてごめんなさい。
狩りは恐ろしいほど楽になっていて、1ヶ月間普通のペースで30ジョブを2~3ぐらいは作れます。
少し熱中すれば1ヶ月で50も可能かも・・・
レベルシンクがあるのでパーティが組みやすいのもいいですね(*´∀`)
何か蛇足の多い内容になってしまいました。不愉快に感じた方がおられましたらごめんなさい(ノД`)
ヴァナディール雛祭り。少しはやい気もしますがヴァナは桜が満開です。
モーグリに話しかけることでランダムに貰える調度品が少し嬉しいかも(*´∀`)
収納+3と+2という微妙な性能ではありますが・・・
でも炎や氷属性の調度品って珍しい気がするのだけどたぶん気のせいでしょう。
調度品を置くことでの属性の意味が今ひとつ解っていなかったりします。
今のモーグリの応援はデスペナルティ緩和です。他にはどんなのがあるのだろう。
最近は1日1時間ぐらいのペースで遊んでいます。
理由は前の日記の寿司の影響です(ノД`)
オンラインゲームって趣味だと思うし、一番パーティを組んでいるエルさんみたいに
FFしか遊ぶ気がしないやってスタンスの方が幸せだと思う。
きっと何でもしてみたいっていうのは欲張りなんでしょうね・・・
寿司の無料期間は7日なので、両方を続ける余裕もないけど
浮気してしまいます。
今は経験値取得UPとフィールドマニュアルのお陰でソロ1時間でも稼げるのが
嬉しいかも。少人数パーティも気軽に出来るのがいいですね(*´∀`)
獣使いが25になってペットアビリティ「ほんきだせ」を憶えました。
これで魅了がきれて、即下克上モンスターWSを喰らうこともなくなります!
モンクの時は22からは砂丘生活だったけど、獣ではブブリム半島で生活しています。
宝箱から両手杖を拾いました。
両手杖はタルタルだった頃に属性杖の持ち替えぐらいでしか使ったことがないのだけど
殴りの攻撃力はどうなのかなぁ。
獣使いも装備出来るけど、適正がないから白で使おうかな~(*´∀`)
MP吸収ってどれぐらいの頻度で発動するのかなぁ。
装備グラフィック。何か新鮮で使いたくなります。
牛丼を食べているけど寿司も食べたい病はしばらく続きそうです。
むかしにβ期間とその後1ヶ月ほど遊んだので入れるのかなーと思ったら
入れました(*´∀`)
最近課金していなくて、過去に製品版だった人に1週間の無料期間をプレゼントって企画です。
実際に入ってみると凄く懐かしくて、特にその頃のフレ数人と話せたのが嬉しかった。
ずっと続けていた人と同じように少しだけ戻ってみたって人・・・
最初の大海戦の話とかで盛り上がったけど、もうあれから4年なんだねーって思うと目から汗が・・・
その頃にヒットしていた某海賊映画の主人公の名前のフレが
「今はこの名前で出歩くのが恥ずかしいよw」に時間の流れを感じました。
大航海時代には賛否両論があるだろうけどチャット機能はほんとうに良く出来ていたと思います。
またチャットしながらインドに行きたいなーとか思いつつFFにログイン。
FFも面白いし、なんていうかFFが牛丼で大航海が寿司だとすると
牛丼を食べながら寿司をちら見している、そんな感じ。
そんな訳でブルーな気持ちだったのですが
パーティに癒されました(*´∀`)
なにかいいですよね、パーティ。
癒してくれた人達に感謝なのです。
最初は???な部分が多かったのですが
Lv20ぐらいからようやく面白いところが解ってきたような解らないような
基本はモンスターを誘惑して一緒に戦うスタイルなので
2005年度版ジョブガイドを見るとCHRと片手斧の適正がAですが
それ以外の能力適正が中途半端といった感じです。
モンスターと一緒に戦えるから仕方ないか~(´・ω・`)
今まで使っていたモンクがHP、VIT、ガードがA。格闘がA+でDEXがBなどと
一人で戦うぶん、個人での戦闘能力が高く設定されています
楽しいと思うけれど少し寂しい、それが獣使いを使っている今の感想です。
お昼過ぎに何か遊びたい!と思って、勇気を出して遠征軍の募集をしてみたのですが
参加条件がミッションランクが3からということで昼間だったので断念しました(ノД`)
興味をもたれた方もおられたので攻略本の内容を書いておきます(*´∀`)
遠征軍 リージョン奪還のために獣人を撃破せよ
参加条件、ミッションランクが3以上
参加者の人数が下記の条件を満たしていること。
所属国の順位1位、最低人数6人
順位2位、最低人数5人
順位3位、最低人数4人
遠征軍達成までの流れ
①参加条件を満たすパーティを作り、自国ガードに話しかけて遠征軍を行うリージョンにワープさせてもらう
②対象のエリアには獣人旗が立つのでこれを調べるとレベルが制限されて、周囲に獣人が複数出現するので全て倒す
③獣人軍を全滅させると1分後に旗が消えるので調べてレベル制限を解除する
④次の獣人旗を探すか途中中断する(辞め方は不明です)
1回の獣人軍撃破のつど、支配国とのポイント差が10%分縮まる(自国のポイントがUP)
例
ザルクヘルム バルクルム砂丘 最低レベル20 レベル制限30
でした(*´∀`)
報酬は遠征軍に参加したリージョンが次のコンクェストの集計で自国支配になったときに
自国のガードに話しかけると個人戦績が3000点~プレゼントされるみたいです。
獣使いを遊びつつ、獣のサポジョブ用に白魔導士を再び始めました。
魔法が使えるのも楽しいな~悩みます(ノД`)
前回の1さんがナイトを取得した後に獣ジョブ取得のクエストを手伝ってもらって
念願の獣使いになりました!
AFは獣使いのを目指そうと思います!
獣使いのクエストは以前にチョコボを酷使していた人物(チョコボ免許クエ)の子供が高熱をだして
かわりにクフィム島に熱覚ましの薬草と取りにいくという内容です。
1さんや手伝ってくださった人達と島の薬草の生えているところに行ったのですが
ヴァナ時間の夜のみにイベント発生なので狩りをしていたのですが・・・
不正なソフトでの釣りを防ぐために設置されていると思われるゴブリンが
薬草の生息地側を走り回っています(゚Д゚)
さぁ夜だ!と向かう途中にゴブ2匹に絡まれている時に肝心のクエストを受けている僕がEND(゚Д゚;)
・・・HPはサンドリア・・・と近くにレイズを使えるタルさんが居て
生息地に夜に沸くとてとて強いのタコまで釣ってくれてと・・・
本当に助かりました~あらためてみなさんにお礼です(*´∀`)
「よかよか」が印象的でした。
獣使いになってそろそろ装備品とかDまで集めているアイテム増などで
モグ金庫50枠だとキツキツになっていたのと、用事もあったのでジュノで買い物をしました。
ジュノで購入した防具箱2個とブロンズベットを設置~(*´∀`)
なるべく使わないアイテムは収納家具へ
モーグリの応援、経験値は初めてみました。
そして一番の目的だったおみやげを届けに行きます。
3大強国終了の報告とそしてジュノで購入したロランベリーを渡します!
120ギルのロランベリーを渡しただけでここまで喜ばれると嬉しいですね~(*´∀`)
そんなこんなで最近風邪気味なので少しずつ進めています。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |