2ch、ネトゲ実況板(通称FF板)でのはじめからFFXIを見て2009年1月27日。再びヴァナに舞い戻りました!
気分一新でブログのテンプレート(背景)を変えてみました。
もちろん自分でつくった訳ではありません(^^;
誰かが作成した背景やフォントをダウンロードして使用できるサービスのお陰です!
本当はカッコいいのにしたかったのですが今から変更すると画像が表示されなくなったり
改行が滅茶苦茶になったりと比較的変化が少なかったこれにしましたー。
それでも過去の記事の改行が変化して読みにくくなったのが残念ですが・・・(・c_・`)
スタンダートなままというのも・・・
※右下のPRは僕が設定したわけではありません。
でもフコイダンって何だ
どうでもいい内容が長くなりました。ごめんなさい。
Lv22になったのでサポートジョブクエストをやりたいと思います。
新規の方も読んでくださるかもしれないので書いてみますと
サポートジョブを取得するとモグハウスでサポジョブを設定出来るようになります。
戦士のサポジョブに白魔導士を選ぶとケアルを使える戦士になったりします。
サポートジョブ取得クエストはLv18からマウラとセルビナの街で受けることができます(*´∀`)
両方の街とも3個のモンスタードロップ品を持っていくことで達成になります。
(クエストを受けていなくてもアイテムは落とします)
報酬はサポジョブ取得と同じですがクエストを受ける街で必要な品物が変化します。
マウラとセルビナは船の航路が繋がっている港町なので船に乗ることで移動できます。
ウィンダスに近いマウラの街(ブブリム半島)
依頼者Vara
名称 ごうくつばあさん
対象モンスター(ブブリム半島)
MIghty ・・・(略 ウサギ Lv15~18
Bullダルメル ダルメル Lv20~23
Bogy お化け 夜間のみ Lv23~25
一般的にBogyが強いのでマウラは罠扱いです。
サンドリアとバストゥークの中間のセルビナの街(バルクルム砂丘)
依頼者Isacio
名称 ある老人の回想
対象モンスター(バルクルム砂丘)
かに Lv18~22
とんぼ Lv20~23
Ghoul 骨 夜間のみ Lv18~22とLv20~24と2つ記述があるので場所によって強さが変わるのかも
2005年の攻略本なので敵の強さが現在だと違うかもしれません・・・
GhoulとBogyは別エリアの同名モンスターもドロップするみたいです。
長くなってすみません。
では今回はセルビナの街編でやってみようと思います(`・ω・´)ゝ
砂丘のアウトポストで戦闘支援、リジェネとリレイズを選びました。
かに。
Lv22からみると丁度表示ばかりでした。
とんぼ
Lv22からみて全て丁度の敵でした。
WSのカーズドスフィアが地味に痛いです。
あととんぼ同士はリンクするので注意しましょう。
いよいよ夜間のみにPOPするGhoulです(`・ω・´)
MAP右上のラテーヌ入り口近くの森林で張ります。
シグネットが切れたけど一夜目はそのまま滞在。
Ghoulは沸きませんでした。一度サンドの領事館でシグネットを貰って砂丘に帰ってログアウト。
ログインすると夜だったので再度張ります。
Ghoulと会えず。
ヴァラーを達成したりでLv23になり
多分4回目の夕方に森林のゴブリンを倒していると夜にGhoulが!
3匹目でドロップ(*´∀`)
林の中のゴブリンと競合で沸くのかもしれません。
23から見て楽で回避も低い敵でした。
骨は拳に弱いのでモンクからみてクエストモンスターの中だととんぼが一番強いかも。
砂丘は他にゴブリンが色々歩いているのですが
ゴブリンの名前の次がA、B、Tゴブは22から見て楽な敵です。(爆弾は痛いけど)
そしてL、G、Mが同じ強さか強いだったので気をつけましょう。
弱いのと強いのが同じ場所をうろついています。
林の側の焚き火にLGM3匹が居ることがあります。
林の中はAゴブかBゴブじゃなかったかな。
セルビナに報告に行く帰りに
23からみて丁度だったLゴブを殴って華麗にフィニッシュ!
モンクで始めて初めての百裂拳・・・
・・・
おまけ
茶箱よりSTR+1、天候によりSTR+5のズボンが!
モンクが装備できないのが残念です(^^;
グラを見てみたい・・・
でも箱を開けるのがいつも楽しみです(*´∀`)
本当にソロが楽になったし楽しくなったなー
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
P R
カウンター