2ch、ネトゲ実況板(通称FF板)でのはじめからFFXIを見て2009年1月27日。再びヴァナに舞い戻りました!
どの国を選んでも最後には必ず訪れるBFでのボス戦。
1さんが単騎で突撃したところ、敗れましたが貴重な情報を持ち帰ってくれました。
A.開幕百裂拳でアーリマンを倒してドラゴンを攻撃してなお、ドラゴンのHPが8割残っていた
B.ハイポーションが15個ぐらいあれば勝てるかもしれない
C.負けても経験値などのペナルティはなし
D.やっぱり数人で行くのがイイネ!
ペナルティがないのなら、課金した記念に行ってみようかなと思って
ジュノで色々買い物をして、いざゲルスバの奥にあるホルレーの岩峰へ(*´∀`)
昔は5人ぐらいで行ってクリアしたような記憶があるものの
今は装備品も整いやすいし、あの頃とは違うっ!

ホルレーの石峰到着。
装備は主に回避重視で選択。当たらなければどうということはない!
指輪は迷った挙句、被ダメージが減るといいな~とか思ってVIT+2の指輪を買いました。
薬品はポーション3個ポーション+1が1個。ハイポーション1個。
パママ・オレ
食事はHPがあがるカルボナーラ
これはいけるかもしれない
1さん!先にランク3にならせてもらいます(`・ω・´)

BF(バトルフィールド)突入。
ベストタイムの人は4人クリアか・・・やっぱり無理かも。
ラストがサンドリアは初めてですが、この2人
あろうことが無駄な戦いはしない、みたいなことを言ってどこかに行きます。
探し物って何だろう。

ドラゴン登場。
かなり無理な気がしてきた。

BF内へ、制限時間は15分。
久しぶりすぎてかなり緊張しました(・∀・;)
そしていざ前進!
作戦は1さんと同じでまず2時間アビの百裂拳でお供を倒して
ドラゴンと戦います。
なんとなくやはりいけるような気がしてきました。
1人で倒しても報酬が増えるとか何もないですが・・・
いくぜ!百裂拳!
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ズババババ
( / ̄∪
これはっ・・・!

ハイポーション15個はいりますね!
鞄の枠ないけど・・・
やっぱり一人じゃ無理だ。クリア済の人でも協力してもらえるし
助け合いです><
序盤の壁だなぁ

そういえば全然回避しなかったなー
1さんが単騎で突撃したところ、敗れましたが貴重な情報を持ち帰ってくれました。
A.開幕百裂拳でアーリマンを倒してドラゴンを攻撃してなお、ドラゴンのHPが8割残っていた
B.ハイポーションが15個ぐらいあれば勝てるかもしれない
C.負けても経験値などのペナルティはなし
D.やっぱり数人で行くのがイイネ!
ペナルティがないのなら、課金した記念に行ってみようかなと思って
ジュノで色々買い物をして、いざゲルスバの奥にあるホルレーの岩峰へ(*´∀`)
昔は5人ぐらいで行ってクリアしたような記憶があるものの
今は装備品も整いやすいし、あの頃とは違うっ!
ホルレーの石峰到着。
装備は主に回避重視で選択。当たらなければどうということはない!
指輪は迷った挙句、被ダメージが減るといいな~とか思ってVIT+2の指輪を買いました。
薬品はポーション3個ポーション+1が1個。ハイポーション1個。
パママ・オレ
食事はHPがあがるカルボナーラ
これはいけるかもしれない
1さん!先にランク3にならせてもらいます(`・ω・´)
BF(バトルフィールド)突入。
ベストタイムの人は4人クリアか・・・やっぱり無理かも。
ラストがサンドリアは初めてですが、この2人
あろうことが無駄な戦いはしない、みたいなことを言ってどこかに行きます。
探し物って何だろう。
ドラゴン登場。
かなり無理な気がしてきた。
BF内へ、制限時間は15分。
久しぶりすぎてかなり緊張しました(・∀・;)
そしていざ前進!
作戦は1さんと同じでまず2時間アビの百裂拳でお供を倒して
ドラゴンと戦います。
なんとなくやはりいけるような気がしてきました。
1人で倒しても報酬が増えるとか何もないですが・・・
いくぜ!百裂拳!
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ズババババ
( / ̄∪
これはっ・・・!
ハイポーション15個はいりますね!
鞄の枠ないけど・・・
やっぱり一人じゃ無理だ。クリア済の人でも協力してもらえるし
助け合いです><
序盤の壁だなぁ
そういえば全然回避しなかったなー
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
P R
カウンター